名言ってやっぱり刺さりますね。

..........................................

【高知県あるある】

生まれてから「ぜよ」なんて

日常会話で使ったことが無い

..........................................

「卵は自分で殻を割れば、成長する

誰かに殻を割られれば調理される」

以前に何かの本で読んだ名言です。

めっちゃいい言葉ですよね。

もう、その通りだと思います。

自分でリスクを犯してでも

挑戦すれば成長しますけど

誰かが引いてくれたレールの上を

ただ歩くようなことをしてても

全く成長はありません。

自分のことは自分が

1番よく理解してるはずです。

でも、やっぱり失敗が怖いとか

誰かに笑われるとかで

勝手にブレーキを踏んでしまう。

気持ち的には行動したい!と

思っていても身体が動かない。

アクセル踏みながらブレーキを

踏んでる状態ですね。

エンジン音がうるさいだけ。

「また、アイツ言ってるけど

結局、やらないよね〜」と

言われてるようなもの。

周りにそんな人いませんか?

年齢を重ねれば重ねるほど

走り出しが遅くなります。

何故か分かりますか?

要らないプライドとか見栄とか

地位とかを持ち過ぎて動かない。

どうしたらいいかと言うと

要らないのもは捨てていけばいい。

プライドとか見栄とか地位って

何かプラスに働くことありますか?

「単純にカッコつけたいだけでしょ?」

それって、本当に必要?

時間は有限です。

どう効率よく使うか

しっかり考えて行動しましょう。

今日は自分に書きました。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。