..........................................
【岡山県あるある】
「桃太郎ランドってどこにあるの?」と
聞かれたことがある
..........................................
僕のお店では週末に
近くのお弁当屋さんの前に
お願いしてお店の前に看板を
出させてもらってます。
もう2年ほど前から置かさせて
頂いているのですが
週末はお弁当屋さんも
休みでスペースが空いているので
お願いをして置いてます。
この前、僕はたまたま
昼間にその看板の前に通り
過ぎようとした時
2人の女性がその看板の
写メを撮っていました。
「おっ!なかなかいいタイミングに
出くわしたなぁ〜」と
思いながら見てました。
一緒に置いてるチラシが
なくなっていたので
撮っていたんだと思いますが
次の瞬間、女性が一言
「ここの店、閉まってるね」
僕は
「えっ?どういうこと?」と
思った瞬間にある大事なことに
気づきました。。。
なんだと思いますか?
ここで読むのやめて
ちょっと考えてみてください。
どうですか?
分かりました?
答えは。。。
これです。
”看板が置いてある場所”
・僕達からすればお弁当屋さん
・女性からすれば美容室
ここに大きな食い違いが
生まれていたことに
気づきました。
僕たちは当たり前のように
お弁当屋さん前に看板を
出させてもらっているけど
お客様の解釈は違っていました。
確かに閉まってるタイミングに
置いてあるから
週末しか通らない人は
当然、お弁当屋さんとは知らない。
改めてやはり
「答えはお客様が
持っているんだなぁ」と
感じました。
すぐに看板に
「ここから徒歩90秒」って
スタッフに書いてもらいました(笑)
こういう所に答えが
落ちているものですね。
いや〜、勉強になりました(^^)
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント