2人のきこりの話

..........................................

【佐賀県あるある】

観光名所を聞かれると困る

..........................................

ある村に2人の木こりがいました。

2人とも毎日、忙しく働き

日々の生活に追われていました。

そんな2人は経済的にも余裕がなく

いつも錆びて欠けた斧を使って

仕事をしていました。

それを見た友人が2人に

「その斧、修理したら?」と

すると1人の木こりは

「お金もないし、そんなことに

時間をかけてるヒマはない!!」

と話すら聞こうとしません。

もう1人の木こりは

「確かにね、ちょっと休んで

斧を修理してくるよ」

と 素直に聞き入れ修理しました。

その後、斧を修理した木こりは

少し仕事の遅れをとりましたが

直ぐにペースが上がり

今までの倍以上のスピードで

仕事をこなしていきました。

そして仕事量が増えた分

収入も今までより増えて

幸せな生活を送れるようになりました。

一方、もう1人の木こりは

どんどん斧が切れなくなり

仕事のスピードもドンドン落ち

やがて斧が壊れてしまいました。

修理する時間は出来ましたが

お金がなく結局、木こりは

仕事が出来なくなってしまいました。

さて、この話どう思われましたか?

日々、目の前のことで

精一杯かもしれませんが

自分を磨く時間とお金に

投資はしていますか??

美容師さんはあまり

自己投資をする人が

多くありません。

て、ことは逆にチャンスです。

どう考えて行動するかです。

この先もまだ錆びた斧を

使い続けますか?

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。