やっぱりコレが本質

..........................................

【山梨県あるある】

ブドウやモモは買うより

もらって食べることが多い。

........................................

「どうやってんの?」と

また、やり方だけを聞いてくる

人から連絡が来ました。

別にやり方を教えることが

嫌なのではなくて

やり方だけを教えても

100%上手くいかないからです。

お店の調子が悪くなってくると

アレコレ色んなノウハウや

小手先のテクニックの

情報収集しがちです。

僕も以前は同じでした。

「アレやったら上手くいきそう!」

「今回のは合わなかったから

あのやり方やってみよう!」

こんなことを毎度、考えてました。

そうです、俗に言われる

“ノウハウコレクター”

やり方ばっかり集めて

取っ替え引っ換え(笑)

上手くいかないと

挙げ句の果てに周りのせいにする。

そしてまた安いノウハウを集めて

同じことを繰り返す。

ドンドン負のスパイラルにハマる。

じゃあ、どうしたらいいの?って

話になるんですが、

それはいつもお伝えしている

「あり方」ってマインド

やり方のベースには

あり方があるからこそ

成り立つんです。

だからまず、やり方ではなく

あり方を学ぶ必要があります。

小手先のテクニックだけだと

必ず限界がきます。

要するにやり方ばかりの人は

あり方がないってことです。

ちょっと抽象度が

高いですけどこれが

本質なんです。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。