..................................................................
【今日のトリビア】
110番や119番への緊急通報の
電話代は電話事業者の負担
..................................................................
技術を身につけてから
その先にある売上までを
上げるまでのデザインが
出来ない美容師さんや
オーナーさんがほとんど
未だに
“技術があれば売上は伸びる”
“雑誌に掲載されればお客さん来る”
“ホットペッパーの掲載料上げれば
新規はいっぱいくる”
こんな都市伝説の様なことを
本気で思ってるサロンは
ゴマンとあります。
技術セミナーを受けて
時間もお金も消費した…
経験値は上がったけど
売上は上げれない…
そこにはどんな原因があるのか
考える必要があるのか
仮説を立てて検証して、また考える
当たり前のことを
美容師はやらない
いや、そもそも知らない。
やはり美容師は基本的に
職人さんで専門職なので
売り方に関しては完全にシロウト
それは正直、仕方ないと思う。
美容学校では国家試験に
合格する為の役に立たない
技術を教えてもらい
サロンに就職すれば
好きも嫌いも関係なく
横並びに同じ技術を習得する
誰も売り方なんて
教えてくれた人はいない
たまに偶発的に売上が伸びたり
客数が増えると根拠のない自信が
いつしか“夢”という
独立心にリンクして
“独立した方が儲かる”
なんて考えて独立する。
当たりクジがよく出ると
噂の宝クジ売場でたまたま買った
宝クジが当たったことしかないから
再現性がなく苦しむ…
ヘアスタイルの再現性には
自信あるけど集客の再現性には
めちゃくちゃ弱い…
さて、この先どうやって
再現性のある集客と売上を
確立していきましょうか?
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント