持ちすぎる人

.................................................................

【今日のトリビア】

競馬中継でゲートが開く

「ガシャン」という音は

生音ではなく効果音

.................................................................

『ミニマリスト』

この言葉はご存知ですか?

”最小限のことしかしない人”

“最低限必要なものしか持たない人”

2010年前後くらいから少しずつ

日本にも広がり始まったと言われています。

ボクは普段、出掛ける時は

ほとんどモノを持たずに外に出ます。

食事に出掛ける時などは

スマホとクレジットカードのみ。

そこそこちゃんとした

お店でもスマホだけとか(笑)

理由はいくつかあるんですけど

あんまりモノを持ち過ぎると

動きにくい気がするんです。

(酔って忘れ物を減らすのも効果的)

出来れば仕事に行くのも

スマホとマネークリップだけとかで

出勤したいんですよね(笑)

仕事で悩んだり、上手くいかない時は

どうしても何でもかんでも

手を付けてしまうと思いますけど

逆にもっと思考をフラットにして

本当に必要なモノだけに

集中してやってみることを

オススメします。

そうすることによって

どこか欠乏感があるかもしれませんが

自分でその欠乏感を違うカタチで

埋めることが出来たら

確実に成長しています。

人は弱いから不安な時ほど

多くのモノを手に入れようとして

そこに安堵感と平穏を求めます。

——————————

必要ないものを手放す

——————————

情報過多の時代には

とても重要な決断です。

明日からカバンの中身を1つ

家に置いて出勤してみませんか?

大丈夫です、安心してください。

多分、それ必要ないモノなので。

明日のメルマガのテーマ(予定)は

『広くリーチしてもバズらない』

では、明日のam9:15にお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。