.................................................................
【今日のトリビア】
サハラ砂漠のサハラは砂漠という意味
つまり砂漠砂漠
.................................................................
【美容師 メルマガ読者数1252名】
(沖縄県南大東村の人口くらい)
目指せ読者数1万人まで
あと8748名(12/19現在)
〜今日のテーマ〜
「一番厳しい読者は◯◯」
ボクは普段から出来るだけ読書をし
知らないことを吸収して早い段階で
アウトプットしています。
アウトプットの方法については
色々とやっているので
また機会があればお伝えしますね。
この前、坪田さん(ビリギャル著者)と
お話をしている中でめちゃくちゃ
深いなぁ〜と感心したことがあります。
“一番厳しい読者は分かりますか?”
と、いう問いでした。
ボクは必死に考えました…
編集者?出版社??
それとも本に携わった人達??
ボクには全く分かりませんでした…
どうですか?分かりますか??
ここからはちょっと考えてから
読み進めてくださいね。
何か検討はつきましたか??
では、正解を伝えますね。
それは…
『時間』
坪田さん曰く
『僕は、本って結局、「時間」こそが
最も厳しい読者で、悠久の時間を
経ていまだに残っている本こそが
最も読むべき価値のある本
なんじゃないかなと思ってます』
と、話されていました。
確かに名著と言われる本は
年月を重ねてもずっと読まれ続けています。
今の抱えている悩みも名著には
現代にも通ずる言葉で
刻まれていることが多くあります。
本にはその著書が長い年月をかけて
考えて感じたことを理解しやすく
伝えてくれています。
いくつになっても
どんな立場になっても
学び続ける姿勢でいたいですね。
年末年始はゆっくり過ごすので
坪田さんのオススメの
名著たちを読もうと思います。
知識は無限ですから。
明日のメルマガのテーマ(予定)は
『今年のやりたいことリスト』
では、明日のam9:15にお届けします。
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント