.................................................................
【今日のトリビア】
「公共広告機構」は右手だけで打てる
.................................................................
【美容師 メルマガ読者数1286名】
(沖縄県南大東村の人口くらい)
目指せ読者数1万人まで
あと8714名(1/10現在)
昨日、アンケートをお願いしたら
本当に多くの方から
貴重な意見を頂けて嬉しい限りです。
もしまだアンケートやってない方は
ぜひよろしくお願いします。
▼▼▼
https://48auto.biz/terada/registp.php?pid=24
アンケートにお答え頂いた方で
セミナー見学やレンタル塚原を
ご希望の方には追って
ご連絡させて頂きますね。
ありがとうございます!
〜今日のテーマ〜
『成長を感じない』
ボクが昔、働いていた
本当にカリスマブームの
火付け役になったサロン
『ACOUA(アクア)』
毎週火曜日になると数十人の
美容師さんが店の前に立ち
サロンワークを外から眺めて
勉強しにきていました。
そんな姿を店内から見て
ある先輩が…
“俺ら動物園のパンダだな…”
と、言ってたのを
今でも思い出します。
テレビの密着やす特番を組まれたり
雑誌、新聞に取り上げられることも多く
まさしくカリスマスタッフだらけ。
スタイリストになれば
皆んなが高級時計を買い
高級車に乗り、生活が豊かになる時代
“美容師バブル”
こんな事、いつまで続くんだろう??
と、思っていた矢先に…
見事に弾けた…バブル…
そう、あの無免許問題で
一気にブームは下火になり
カリスマと言われていた人も
見事に巻き込まれて消えていった。
その時にボクはある違和感を
感じていました。
その時、サロンワークだけに
軸足を置いてた人はコケたんです。
売上が下がった人もいれば
無免許で免許取得するまでサロンに
立てなくなった人もいました。
が…しかし…
一方で先をしっかりと見極めて
自分の特性を生かしてながら
収益を上げる準備をしている人も
たくさんいました。
あれから20年ほど経ちましたが
カリスマと言われて、もてはやされた
当時のスタッフもほとんど見なくなり
あの時代に準備をしっかりして
行動していたスタッフが
今でも業界に多く残っているのは
紛れもなく事実です。
今、軸足を置いている場所が
安定して落ち着くのであれば
直ぐに軸足を抜いた方が良いと思います。
それが成長するってことです。
おわり。
明日のテーマ(予定)
『不安は考えても変わらない』
明日の朝9:15にお届けします(^^)
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント