何をより、誰からなのか?

.................................................................

【今日のトリビア】

イカの刺身の飾り包丁は

主にアニサキスを殺す為に生まれた

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1290名】

(沖縄県南大東村の人口くらい)

目指せ読者数1万人まで

あと8710名(1/17現在)

〜今日のテーマ〜

『何をより、誰からなのか?』

近頃、本当によくSNSで

“髪質改善”や“発毛育毛”の

投稿を目にする様になりました。

とても良いことだと思いますし

皆んながそれぞれの考えを

形にしていくことで

今より良いものが

生まれていきますからね。

と、言いつつも…

「もう、そんなに差はないなぁ〜」

って、冷静に思ってますし

その理由も日々、スタッフにも伝えてます。

つまり何を言いたいかと言うと

———————————————

コンテンツに大きな差はない

———————————————

要するにある程度の

技術や薬剤は天井が見えてるし

それを“これが1番だ!”なんて

大きい声で言っても…ねぇ?

結局は美容師さんのエゴでしかない。

(たまに見かけるけど…)

確かに良いモノを追求することは

大切かも知れないですけど

それが求められている事と

イコールなのかと言うと懐疑的

なぜなら、ハッキリ言って

今は『何を買うか?』ではなくて

『誰から買うのか?』の視点で

見てないと絶対売れない

例えば、ある商品を安いけど

全く知らない人から買うのか?

同じ商品で少し値段は高いけど

信用してる人から買うのか?

商売を長くやりたいのであれば

後者を目指してやった方がいい。

“どうして後者から

買おうと思うんだろう?”って

考えたら今のやり方が

変わると思いますよ。

つまりは

“その人から買いたい”

って思ってもらう関係値を

築く方が商品を作るより

もっと先なんだよなぁ〜

って、思う今日この頃です。

おわり。

明日のテーマ(予定)

『写真変えてみたんです』

明日の朝9:15にお届けします(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。