水準をどこに合わせるのか


.................................................................

【今日のトリビア】

秋田に美人が多いのは 低温多湿で

日照時間が短い気候の為 肌の色白が多く

弱酸性の雄物川が化粧水の役割を

果たしているため  

京都や博多も日本海側で弱酸性の

川が流れている

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1392名】

(沖縄県南大東村の人口くらい)

目指せ読者数1万人まで

あと8608名(5/15現在)

===========================

〜今日のテーマ〜

『水準をどこに合わせるのか』

今、業界では色んな商材の

情報が流れていますけど

昔に比べると、消費されるスピードは

めっちゃ速いです。

毎日のようにSNSに流れてくる

これはトリートメントだ!

縮毛矯正じゃないとか…

酸熱がどうとか…

個人的にはお客様の満足度だし

美容師のエゴ押し付けてもねぇ〜って

いつも思ってます。

時間が経てば業界の水準も

必ず標準化する訳だし

そこに固執し続けることよりも

その先を見据えてやった方が

未来が明るいよね、って感じ

周りの技術や薬剤が標準化された時に

今のやっている事がどうなのか?

そこをもう少し考えた方がいいですね。

それが老害って言われる原因だし。

ボクらも毎月アカデミーを開催してますが

結局は伝えることをし続けるれば

自らの手で標準化にしてるということ

すなわち、標準化されていく過程で

常に考えて未来を新しく形成することを

やっていないと浦島太郎になりますね。

“じゃあ、どうしたらいいの??”

それは精度の高い情報と

信用のある人に会って

自分のチューニングを

常に調整すること。

チューニングが狂ってると

“新規がたくさん来ます”みたいな

広告に引っ張られて

大切なお金払うことに

なっちゃいますから

気をつけてください。

=======今日のおススメ記事========

気になった記事をピックアップ

▼▼▼

https://newspicks.com/news/3890827/

※大阪出身なので少し嬉しく思います。

=============================

明日のテーマ(予定)

『服、借りてます』

明日の朝9:15にお届けします(^^) 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。