『全部、自分でやる必要ある?』


.................................................................

【今日のトリビア】

スネ夫の弟は養子に出されてる。

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1414名】

(徳島県上勝町の人口くらい)

目指せ読者数1万人まで

あと8586名(5/26現在)

===========================

昨日は大阪でたこ焼き食べながら

関西の美容師さんとの交流会でした。

会うと分かり合えるっていいですね。

今日は大阪で鳥山くんが発毛育毛セミナー

別の会場では塚原くんがツヤ髪アカデミー

こうやって他のサロンさんとの

繋がりが出来ることって有り難いです。

ちなみにボクは懇親会の予約(笑)

〜今日のテーマ〜

『全部、自分でやる必要ある?』

“独立を考えているので

メルマガ登録をしました”

こんな嬉しいメッセージを

頂くことがあるんですよね。

今、このメルマガを読んでる方の

状況は様々だと思います。

今日は15年サロン経営をやってきた

ボクの経験を少しお伝えします。

とりあえず結論から言えば

『何でも自分でやる必要はない』

誤解を招いてしまいやすいので

一応、ちゃんと伝えておくと

そもそも独立する動機は

『自由にやりたい!』って思って

始めた人は多いと思います。

いざ、独立するとどうですか??

集客、サロンワーク、掃除などは

今まで通りかも知れません。

そこにプラス、お店の収支、労務

銀行とのやりとり、材料の仕入れ、

広告の打ち合わせ、お店のディスプレイ

ニュースレター作成などなど…

おそらく、思っていたよりも

自分の時間をかなり使わないと

いけないなぁ〜と感じていると思います。

ご家族がいれば、さらに時間は

なかなか作れないでしょう。

でも何処かのタイミングで

何かをやらないと決めなければ

今のまま、変わりません。

ちなみにボクはサロンワークから

軸足を抜きました。

スタッフの方が明らかに

能力が高いからです。

次のステージに行くためには

今の荷物をいくつか置いていかないと

扉をくぐることは出来ません。

“やらない”って決めれないから

アレもコレもカバンに詰め込んで

一歩前に進めなくなっていませんか?

独立したら“やらない”と

ひとつひとつの荷物を

整理する時間も必要です。

=============================

『夏のツヤ髪アカデミー見学会』

引き続き参加したい美容師さんを

募集しておりますので

ウリを探している方はぜひ

▼▼▼

https://peraichi.com/landing_pages/view/tsuyadai

=======今日のおススメ記事========

気になった記事をピックアップ

▼▼▼

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Q7J9YM5QUTIL082.html

※この時代にこんなことあるんだ…

=============================

明日のテーマ(予定)

『気にしてるねぇ〜』

明日の朝9:15にお届けします(^^) 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。