..........................................
【岡山県あるある】
JR岡山駅の祭り寿司の看板を見ると、
岡山に帰ってきたことを実感する
........................................
3日ほど前にスタッフの塚原くんに
「ちょっとツヤ髪大学の
オープンキャンパス用に
1分くらいの動画作ってくれる?」
「なんか、結婚式とかで
よく見るようなやつ」と
意味不明な例えで頼んでみました。
塚原くん
「あ〜、大丈夫っす」と
筋トレで忙しい中、快諾
(てか、筋トレよりちゃんと本業やれよ)
ただ彼の性格的に
結構、真面目にやるタイプ
俗に言う、完璧じゃないと嫌な人
ザッ!!ジャパニーズって感じ
仕事を仕上げるスピードより
こだわりを重視する人
町工場の職人でヒマがあったら
昼休みに筋トレしてるみたいな(笑)
ちょっと話が脱線しましたが
そんな彼に僕はいつも伝えます。
塚原くんはすぐ忘れるんで(汗)
「完璧じゃなくて、30点合格でいい」
とりあえず30点合格目指して
その後、少しずつブラッシュアップ
すればいいと。
最初から100点目指すと
時間もかかるのと
こだわりが強くなり過ぎて
修正するのにも小回りが利かない。
この言葉は僕が昨年、
通っていた塾で教わりました。
それまでは
「〜が出来てないから」
「〜じゃないとダメだ」と
完璧を最初から目指してたので
全く行動出来ませんでした。
今はいつも
「まぁ、とりあえずやるかー」と
いい意味でテキトーになりました(笑)
多くの方が動けない理由のひとつは
「最初から完璧を目指す」
これだと思います。
いくらでも後で修正すればいいから
ひとまず30点合格目指してやると
気持ちが楽に動けます。
そんな30点合格目指して
完成させてくれた
塚原くんが作った動画を
観てあげてください。
https://youtu.be/kHfacEl2aJk
そして僕が30点合格から始めて
今、60点ぐらいに仕上がった
ツヤ髪大学のページを見てください(^^)
https://peraichi.com/landing_pages/view/tsuyadai
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント