いつも行ってる、あのセミナー意味ないよ

................................................

【今日のトリビア】

ペプシコーラは胃薬だった

................................................

5/7(月)の夜に大阪市内で

ご飯食べて色々とお話し出来る

美容師さんを募集してます(^^)

メルマガのオフ会 in 大阪を

開催したいと思います。

3人がまとめて大阪に行く事も

あまりないのでぜひ。

メンバーは

発毛育毛の認定講師 鳥山くん

ストレート認定講師 塚原くん

そして、僕です。

少人数で話出来ればいいなぁーと

思ってるのである程度

人数集まったら締め切ります(^^)

19時くらいから梅田、難波辺りで

お会いできたらぜひ、語りましょう!

多少の遅刻は大丈夫です。

興味があればこちらからどうぞ

https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform11.htm

さてと、今日は美容業界にはびこる

よく分からないセミナーについて

ぶった斬りたいと思います(笑)

メーカーとかディーラー主催の

3000〜5000円で参加出来る

セミナー知ってますよね?

大人数の前でカットやカラーなどの

技術を見せながら喋るタイプのセミナー

アレに行ったことあります??

僕は行ったことあるし、

逆の立場も経験したことあります。

あの手のセミナーって、

ハッキリと言います!!

“マジで役に立たない”

技術を見せてる美容師の

学芸会みたいなもので

周りの美容師さんは

二度と見返すことのない

写メと動画を撮って

勉強したつもりなだけ。

挙げ句の果てに

SNSで集合写真なんか

アップしちゃって。。。

まぁ、ああいうセミナーが

好きな人も一定数はいるんで

完全に否定はしませんが

「目を覚ました方がいい」とは

伝えておきます。

あの手のセミナーで

「お客様増えた」とか

「売上上がった」とか

「技術が進歩した!」など

聞いたことあります?

ほぼないですよね?

何故か分かりますか??

“やった気になれるセミナーだから”

本当に技術も売上も

伸ばしたいと考えてる

オーナーや店長、スタイリストは

それなりのセミナー受けてます。

僕たちのサロンで

美容師さんにご提案している

連続講座技術セミナーは

1人20〜50万円です。

本気の人しか受けません。

だから売上が伸びるんです。

写メと動画を撮って

せっかくの休みを潰すセミナーなら

僕たちのセミナー受けた方が

確実に将来、伸びますよ。

そろそろ本気で行動しませんか?

ツヤ髪大学 渋谷校

https://peraichi.com/landing_pages/view/tsuyadai

オープンキャンパス

1名だけ追加で募集しています(^^)

早めにエントリーどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。