パクってるって悪いことじゃない。

................................................

【今日のトリビア】

健康に良いとされる

高濃度茶カテキンは

フランスとスペインでは

販売禁止にされている

................................................

「僕もメルマガやろうと思います!」

って、メルマガ読者の美容師さんに

言われました。

「やればいいんじゃない?すぐやれば?」

「完全にパクっていいよ」

美容師さん

「いやいや、パクったら

アイツ、パクってるよーって

周りから言われますから」

「えっ?そもそもカットのやり方とか

先人のパクってやったんでしょ?

今はあたかも“オリジナル”とか

言ってるけど…

その言い訳、ダサくない?」

パクると言うと聞こえは悪いですが

参考にするだけの話です。

僕のメルマガも最初は

完全にパクってました。

(いや、参考にさせて頂きました)

ゼロイチなんて難しいです。

だからとにかく真似するという

行動を起こしてそれを続けていると

自分のオリジナルが

少しずつ見つかります。

美容の技術も同じです。

TOMOTOMO見て真似してみて

それから独自のモノにしましたよね?

パクってるから恥ずかしいっていう

マインドは捨てた方がいいし

それをとやかく言う人のことは

気にしなければいいだけ。

自分の人生ですから

誰に何言われても関係ないです。

自分の大切な人達と

信頼、信用してくれてる人達だけに

ちゃんと応えれれば良いです。

構成作家の高須さんが

仰ってました。

「モノマネが面白いのは

微妙に似てないから

そこに笑いが生まれる」

「全く同じだったら“本人でええやん”ってなるし、全く似てなかったら

ただ喋ってるだけになる」

パクっても必ずオリジナルが

そこから生まれるから

それが“らしさ”です。

だからパクることから始めましょう!!

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。