【今日のトリビア】
オーストラリアの首都が
“キャンベラ”なのは
「シドニーとメルボルンの間にあるから」
という理由
..................................................................
「寺田さんはスタッフに任されて
本当に羨ましいです」
他のサロンオーナーさんに
よく言われることがあります。
これは本当によく聞く悩みです。
僕が聞きたいことは
スタッフの皆さんに
「設計図って書いて話してます?」
設計図と言っても要するに
「ここは自分でやるから
ここの部分は任せるよ」
みたいな役割分担しいるかってこと。
多くのオーナーさんは
何でもかんでも自分でやってしまい
体力も時間もない方がほとんど。
オーナースタイリストだと
売上も経理も広告も…
みたいにやること沢山です。
人は得意なこともあれば
不得意なことも当然あります。
だとしたら自分の不得意なことを
得意としているスタッフに
任せてみたらどうですか??
オーナーは不安かもしれませんが
得意なことを任された
スタッフのモチベーションは
格段に上がります。
その反対もそうです。
不得意なことを任されると
モチベーションは下がります。
こうやって少しずつ
作業を振り分けて
自分の時間を作ることが
オーナーさんは大切です。
オーナーの仕事は技術売上を
上げることが全てではありません。
人と会うことや経営の勉強すること
読書をすることなど
間接的にお店の売上を
上げていくことに
チカラを入れていくのも
立派な仕事です。
少しずつ任せていくと
考え方も変わってくるハズです。
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント