独立5年目まではノリである程度やれるよ

.................................................................

【今日のトリビア】

フロ場の鏡は歯磨き粉で洗うと

汚れがキレイに落ちて水の膜が

張るので曇らない

効果はだいたい一週間

..................................................................

昨日は年に一度に行ってる病院で

健康診断を受けました。

僕のお客様でお医者さんがいるので

毎度、お願いしてます♪

仕事するには身体が資本ですから

定期検診は大事ですよ。

美容師さんは結構、無茶する割に

身体のメンテナンスする人が

少ないので気にしてくださいね。

病気になって辛いのは

本人ももちろんですけど

家族、スタッフも辛いですから。

さて、話は変わりますが

この前、あるオーナーさんと

話をしていると

「今年で7年ですけど、悩んでる」

と、話されていました。

その後、色々とお話をさせて頂き

頭の中がクリアになり

ある行動をすることにされました。

僕たちのサロンも今年の秋で

14年になります。

このメルマガはオープンして

5年未満のオーナーさんが

多く読んで頂いていますが

僕の今までの経験で

今日はお伝えしますね。

誤解を恐れず言うと…

“ぶっちゃけ、3〜5年目までは

あんまり苦労せず、お店は維持出来ます”

ちょっと乱暴な言い方ですけど

5〜10年目が大きな転換期だと

思って今から取り組んで

おいた方がいいです。

5年目でオーナースタイリストが

売上一番だったら危険です。

もしそうだとすれば

選択しなければいけません。

“職人として生涯、美容師を続ける”

それとも

“経営に専念して、いつかハサミを置く”

多くの方がどちらかになると思います。

どちらを目指しますか??

セミナーではこんな話が

出来たらいいな、と思っています。

・7/9(月)大阪

・7/10(火)東京

両日共に午後から予定しています。

良かったお時間空けておいてくださいね。

詳細は改めてお知らせします。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。