ターゲットを絞る方法

..................................................................

【今日のトリビア】

寝れないと時にはホットミルクを

飲むと良い、といわれているが

コップ1杯程度の量では何の意味も無く

相当量を飲まなければ眠れない。

..................................................................

日本代表、スゴイですね。

同じ日本人として誇りに思います。

==============================

ランチ時にお店の前で大声で

叫んでいる店員さんがいました。

「ランチどうですか〜?」

誰も見向きもせず、店の前を

通り過ぎて行く。

何とも切ない光景…

こんな風景よく見ますよね。

サロンでもこんな事ありませんか?

“勝ってほしいターゲットが決まってない”

広告やチラシを出すにも

これが決まってないと意味がありません。

多くのサロンさんがターゲットを

明確にせず、お客様を探しています。

ターゲットが明確になれば

そのターゲットがどこにいて

どの様に発信すれば

伝わるのかが分かります。

じゃあ、どうやって

明確にすればいいのか?

それはペルソナと言われる、

架空の人物像を作ることです。

どこに住んでいて

収入がいくらで、休みの日は

何をして家族構成はどうなのか?

などなど、

細かくすればするほど

リアルになるので

それを元にその人がどういう

心理行動を起こすのかを

考えれば打ち出し方も

明確になっていきます。

ターゲットを絞ると言っても

“40代半ばの女性”とか

“30代サラリーマン”ではなく

もっと細かくすることで

また違った打ち出し方が

見えると思います。

ペルソナを一度、やってみると

ブログやSNSの発信も変わってくる

かも知れませんね。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。