浮遊物にならない為に

 .................................................................

【今日のトリビア】

紙幣の人物が髭を蓄えているのは

偽造防止のためである

.................................................................

浮遊物になってませんか?

誰かがコレが良いと言えば

そっちをやってみて

またすぐに違う誰かが

アレが良いと言うと

行動を変えてしまう。

どうしてそんなことが

自分の中で起きてしまうのか?

美容師さんであれば

あのセミナーやこの講習に

参加してみて

結局、何が自分に残り

誰に伝えたいのか

分からなくなってしまい

また新たな自分に合うものを

探し求める旅に出る。

美容師さんにありがちな

“ノウハウ美容師”

アレやコレやとノウハウは

たくさん詰め込んで

結局のところ、カタチになってない。

“どうして、行動しないの?”

って聞くと

『まだ、自分には出来てないんで…』

と、いかにもカッコいい言い訳の様に

ダサいことを口にする。

ハッキリ言って

そんな悠長なことを言ってると

時間だけが過ぎていってしまう。

年明けにSNSに

『今年こそ頑張るぞ!!』

って全世界に宣言しても

その年の年末には

無かったことにして

またリセットされる。

そんな事を繰り返して

年齢だけを重ねて

誰かを羨むような美容人生を

過ごすのであれば

人生の最後の日に

『あの時の決断は本当に良かった』

と、思える行動を毎日とればいい。

“明日があるさ”なんて

誰にも保障はない。

でも、誰もが明日があると思って

今日もフワフワ過ごしてしまう。

そんな浮遊物みたいな生き方に

嫌気がさしてたり、

そうなりたくないからこそ

メルマガ読んで自分に喝を

いれてるんだと思います。

じゃあ、そろそろ

一発かましてやりましょうよ。

自分らしく。

明日のメルマガのテーマ(予定)は

『お金と未来の関係性』

では、明日のam9:15にお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。