.................................................................
【今日のトリビア】
日本海の別名はミニチュアオーシャン
.................................................................
ずいぶん前に凄いというか
怖いことを聞きました。
それは…
“勉強会の残業代を払え”と
スタッフに裁判をおこされ敗訴になり
あえなく閉店したサロンがあると…
時代は変わったなぁ…と
思ったのと同時に
美容師の在り方も大きく変化してると
感じた話しでした。
まだまだ美容業界は職人の世界
『見て覚えろ』っていう
世代の美容師さんもゴロゴロいます。
別にそれが悪いことでもないと思いますし
そういう世代の美容師さんに
ボク達は育ててもらいました。
今は営業時間外で練習することが
あまりよく思われない時代です。
経営者であるボク達も
やはり柔軟に対応していく
必要があると思います。
個人的にはある程度の技術練習は
—————
外注でいい
—————
と、思っています。
それがまさにボク達がやっている
ツヤ髪大学や発毛育毛セミナーです。
営業時間外を使って
多くのスタッフを
教えてきましたが正直なところ
限界を感じるんです。
自分の時間も取られるし
ダラダラしがちで
スタッフもやらされてる感がある。
だとしたら例えば
他のサロンでカラーが得意な人に
みっちりベースから教えてもらい
すぐに営業ベースで生産性がある
スタッフに育ててもらうことの方が
本人のモチベーションも高まるのと
時間も有効に使えるようになると思います。
何から何までサロンの色に染めて
洗脳教育していく方法は
すでにオワコン
だからこそツヤ髪大学や
発毛育毛セミナーに参加して
生産性を高めて欲しいんですよね。
ちなみに来年から
ツヤ髪大学 渋谷校の受講内容と
授業料が変わります。
見学にいらっしゃる方には
随時、お伝えしておりますので
ご参加お待ちしています。
エントリーはこちらから
↓↓↓
https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform8.htm
明日のメルマガのテーマ(予定)は
『ボーダーレスになっている』
では、明日のam9:15にお届けします。
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント