明日があるさ


.................................................................

【今日のトリビア】

薬物中毒の「ラリる」の語源は

ラ行が言えなくなることから

.................................................................

確か2000年くらいだったと思いますが

流行った曲がありました。

坂本九さんの曲を

吉本の芸人さんたちカバーした

『明日があるさ』

この曲を聞いていた頃は

まだボクも20代前半でした。

その頃は今日出来なくても

明日があるから大丈夫だと

曲の様に考えていました(笑)

だからとても共感出来る

好きな歌の1つでした。

しかし、今40歳を過ぎ

色んなことが変わりゆく中で

『明日があるから大丈夫』

なんて全く思わなくなりました。

むしろ、そんな事を言ってる

お気楽な人がいたら

“コイツ、ヤバいな”

とまで思う様になりました(笑)

嫌ならヤツですよね(汗)

ボクにとって毎日はとても貴重で

楽しいことや嬉しいことが

起こる日もあれば

辛く哀しい日も当然あります。

過ぎてゆく時間を

ただただ眺める様に

過ごすのではなく

——————————————————

やれる事は絶対にやった方がいい

——————————————————

“明日がある”なんて

誰も保障してくれないし

未来をお金で買うことも出来ない

『今度、やろうと思ってます』

なんて呑気なこと言ってるうちに

美容師を辞めてるかも知れないし

人生が終わるかもしれない…

『明日があるさ』

今のボクにとっては

刺さらない曲になりました

—————————————————

たぶん毎日に満足してるから

—————————————————

そんな風に思えるようになれば

なかなか幸せなものですよ(^^)

明日のメルマガのテーマ(予定)は

『エアギターで世界一になる戦略』

では、明日のam9:15にお届けします。 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。