変わってる人が◯◯◯


.................................................................

【今日のトリビア】

ヒジがジーンとするあの場所の名前は

「ファニーボーン」

.................................................................

今月もまた新しくオープンした

お店をSNSで見かけました。

毎月毎月、お店をオープンさせる

美容師さんが後を絶たないですけど

———————————————

何で勝負していくの?

———————————————

『多店舗展開していきたいんです』

“大きな箱を構えて店舗数を増やし

そして多くのスタッフの人数を抱える”

ボクたちの上の世代の

オーナーさんたちは

このビジネスモデルで

高級外車で高収入

ほんで、いいオンナと遊ぶ

(誰とは言えませんけど…)

独立してからこのビジネスモデルを

なぞっていくつもりなんですかね?

殆どの美容師さんは勝てない。

勝てる訳がない。

もう既に資本を築いた先人たちは

日本においては優秀な人材を

どんどん獲得し、領地を抑えてる

でもやはりサロンの経年劣化は

避けることが出来ず

世の仕組みを知らない美容師は

“自分は違う”と思い込み

また独立…

でも、結局やってることは

誰がやってることを

立派そうになぞってるだけ

“人と違うこと“をやりたくて

独立したはずなのに

やってることは20年前と変わらない

時代が変わってるのにもかかわらず

独立した美容師はやることが同じ

なぜ、そんな現象が起こるのか??

ボクは少しだけ考えてみました。

まぁまぁ、簡単に答え出ました(笑)

————————————————

変人になる勇気がない

————————————————

人は他人と違うことをして

批判を受けることが

すこぶる怖いし

恐ろしく避ける

でも、そんな事どーでもいいと思う

無味無臭でいたければ

ずっと誰かをなぞり続ければいい

誰からも愛されることを

選ぶなら無味無臭でいればいい

周りから気になる存在になるなら

勇気を持って変人になればいい

明日のメルマガのテーマ(予定)は

『失敗はなぜ怖いのか?』

では、明日のam9:15にお届けします。 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。