性格変えるなら行動変えろ

.................................................................

【今日のトリビア】

「ニューハーフ」という言葉を考えたのは

サザンオールスターズの桑田佳祐

.................................................................

今日はツヤ髪大学 渋谷校の

本講座の日です。

新たに今日から4期生として

入学される方もいらっしゃいますし

見学をされる方もいらっしゃいます。

ボク達のツヤ大連続講座は

塚原くん、鳥山くんが東京23区で唯一

認定講師が2人いるサロン

だからこそ手厚い講座が出来るんです(^^)

来月は今年最後の11月13日(火)の

ツヤ大見学にぜひ、ご参加下さいね。

最近は『髪質改善』という

言葉だけが一人歩きしています。

本質を理解している人は

どれくらいいるんでしょうか?

ツヤ大見学のお申込みはこちら

▼▼▼

https://peraichi.com/landing_pages/view/tsuyadai

===============================

“あんまり、ガンガン行けなくて”

“そういう性格に憧れるなぁ〜”

“でも、簡単に変われないから”

こんな風にずっと生まれつきの

性格だからと言って動かない人が

たくさんいます。

ボクも昔は

『そういうタイプじゃないし…』

アホみたいなことを言ってた気がします(笑)

———————————————————

性格を変えたいなら行動を変える

———————————————————

多くの人が今の自分の性格に

満足していることは

ほとんどないと思います。

もちろん、ボクもそうです。

オーナー世代の年齢になると

プライドや経験が邪魔して

今の自分の性格を大きく変えることは

難しいかも知れません。

意思のチカラだけで

消極的、内向的な性格を

ガラッと変えることは無理です。

もし本当に自分の性格を変えたいなら

まず行動を変えることから

始めてみるといい

小さなことでも構わないので

いつもはやらない行動を

自分に課してみるべきです。

例えばいつもより出勤時間を30分早めたり

普段あまり行かないタイプの

飲み会や集まりに行ってみたり

ちょっとした行動の変化だけで

人は変わることも出来るし

キッカケを掴むこともあります。

億劫にならず、怯えることもせず

行動してみることをオススメします。

ホント、悩んでる時間がもったいですよ。

ボクも明日から年末まで

あるゼミに通うことにしました。

夜中、スマホの“決済ボタン”を

押すのを少しためらいましたけど…(笑)

身近な人達との未来を創造するために

自分に投資をしました。

そのゼミで学んだことを

オンラインサロンやメルマガで

今後はお伝え出来たらと思ってます。

明日のメルマガのテーマ(予定)は

『社長としての選択① 〜小説風〜』

では、明日のam9:15にお届けします。 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。