本はどんな感じで読みますか?


.................................................................

【今日のトリビア】

クラゲには心臓がない

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1235名】

目指せ読者数1万人まで

あと8765名(11/22現在)

〜今日のテーマ〜

『本はどんな感じで読みますか?』

先日、新たな試みを始めました。

それは『メルマガ動画』です。

“動画で何を話してるの”

って思われるので軽く説明しますね。

最近のメルマガの中から

ボクがピックアップしたテーマを

掘り下げて説明する動画です。

メルマガだとこの様に

文字だけになってしまうので

多少、伝わりにくい部分もあるので

言葉でしっかり伝えたいのと

一応、動画にはしてあるのですが

音声だけでも大丈夫な様に作って

隙間時間に聞いてもらえればと

思っています。

ボクは基本的に普段から

耳が空いている時は

音声動画を聞いて勉強しています。

ただ動画だと動きを止めて

見ないといけないので

時間がもったいなぁ〜と思って

今回は動画ですけど音声メインです。

今後も1週間に1回くらいのペースで

15分前後のメルマガ動画を

配信していきますので

ご興味があればオンラインサロンへ

(月額50円)11月末まで

▼▼▼

https://attract.thebase.in/items/13858292

さて、突然ですが読書ってします??

ボクの肌感で言うと

美容師さんはほとんど

本は読まないイメージ…

(専門誌は読んでるかな?)

ちなみにボクも若い時はほとんど

読んでなかったので

人のこと言えないですけど(笑)

で、読書する前に質問です。

“これから読む、読もうとしている本が

もしあれば何故、それを買って

読もうと思ったのか?”

この答えが本の読み方を変えてくれます。

“単純に面白そう”

“何か知識が得れそう”

こんな感じかも知れませんが

これだと抽象度が高いので

具体的に考えてみてください。

例えば

“売上を伸ばすヒントがありそう”

“スタッフが自主的に

動いてくれる方法が知りたい”

などなど、こんな感じです。

出来れば3つくらい読む本の目的を

書き出すと良いです。

ちなみにボクは四角の付箋に

箇条書きにして栞の代わりにしています。

本を読んでやめてしまうのは

読んでる途中で目的を見失うから。

そしてその目的に合わない

章は飛ばして読めばいいんです。

“今の自分には必要ない”と割り切って。

最初から最後まで綺麗に

読もうとするから挫折するんです。

(小説はちゃんと読んでくださいね)

本の第1章で挫折する人が8割だと

聞いたことがあります。

もし当てはまるようであれば

この読書方法でチャレンジして

みてくださいね。

一冊でも多くの本を読んで

インプットしていきましょう!!

明日のメルマガのテーマ(予定)は

『未定』

では、明日のam9:15にお届けします。 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。