.................................................................
【今日のトリビア】
クラゲには心臓がない
.................................................................
【美容師 メルマガ読者数1235名】
目指せ読者数1万人まで
あと8765名(11/24現在)
〜今日のテーマ〜
『思い込みが行動を変える』
お店の近くを歩いていると
ボクの背後をサラリーマンが
2人歩いてました。
とある家の駐車場に
ある車(レクサス)を見て
「おっ、いい車だなぁ〜」
「お〜、本当だなぁ〜」
「でも、こんなの金持ちしか乗れないよ」
という会話を耳にしました。
その瞬間に
“その思考だと買えないだろうな”と
ボクは思いました。
『代表性ヒューリスティック』
という行動経済学です。
(前にも伝えた心理的なものです)
簡単に説明すると
“少ない情報で全体を把握すること”
例えば
“太ってる人=キャッチャー”
みたいな感じですね。
要するに車(レクサス)は
金持ちしか乗れないという
勝手な思い込みによって
本当は自分のパフォーマンスは
もっと高いはずなのに
自分で制御してしまっているのは
もったいないと思います。
もし、あのサラリーマンが
「この車、俺が乗りたいやつだ!」と
言っていたら、その後の行動は
明らかに変わるでしょうね。
ほんの少しの思い込みを
取り外してしまえば
可能性が広がることがあります。
この前のメルマガで
「パーマをやめる」と書いたら
色んな人から反響がありました。
美容師=パーマ
この枠の中での思考だと
批判もしたくなるのは分かります。
ただそれ以上の発想は
浮かばないってことになりますよね。
枠に囚われずに自由にやってる人が
最後は結果を残してるんです。
「〜だからやっちゃいけない」
「〜だから出来ない」
こんな発想は今年で最後にしましょう。
明日のメルマガのテーマ(予定)は
『美容師の定年は41歳!?』
では、明日のam9:15にお届けします。
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント