美容師の定年は41歳!?


.................................................................

【今日のトリビア】

高田純次はオーストラリアで

指名手配されている

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1235名】

目指せ読者数1万人まで

あと8765名(11/25現在)

〜今日のテーマ〜

『美容師の定年は41歳!?』

なんか最近だったかな?

“美容師の定年が41歳”

というのを見たのか、読んだのか?

記憶力があんまり良くないので

何の情報か曖昧でごめんなさい。

まぁ、言われてみれば

何となく納得出来る部分も

あるんですけど…

と、言ってもボクは

“美容師さんの高齢化”

これは結構、感じます。

おそらく41歳っていうのは

アシスタントで辞めたり

結婚、出産でのリタイアなども

含めての平均なのかな?

なんて勝手に想像してます。

しかしボクの周りには

バリバリ職人気質で

第一線でサロンワークをやり

講習も受けて上昇思考の

美容師友達がたくさんいます。

彼らに共通して言えることは

“常に貪欲に勉強している”

ということです。

探究心が旺盛で何でも興味を持ち

とりあえず行動してみる精神が凄い

ボク達が行っている

セミナーに参加している方も

全員と言っていいほど本気

こういう美容師さんが

“息の長い美容人生を歩むんだろうなぁ”

と感心させられます。

年齢を重ねた美容師さんとも

セミナー見学会などで

お話する機会がありますが

完全にこのどちらかのタイプですね。

例えば、経験とかプライドとか

年齢など一切関係なく、

自分より技術力のある人には

ガンガン質問して吸収するタイプ

一方でセミナー見学会に来たものの

プライドや年齢が邪魔してしまい

どこか他人事のように冷めていて

受け入れない空気全開のタイプ

どちらが長く美容師として

やっていけるのかは

年下のボクが見てもすぐに分かります。

この先、必ず年齢を重ねて

同じ様なタイミングが来ます。

どちらのタイプになりたいですか?

ボクも気を付けます。

来月、41歳になるので…

明日のメルマガのテーマ(予定)は

『朝の時間をどう使うのか?』

では、明日のam9:15にお届けします。 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。