何を言うかより、誰が言うか


.................................................................

【今日のトリビア】

クシャミの速さは約320km/h

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1426名】

(徳島県上勝町の人口くらい)

目指せ読者数1万人まで

あと8574名(6/11現在)

===========================

〜今日のテーマ〜

『何を言うかより、誰が言うか』

今日は月に1回、ボクのサロンで

行っているツヤ髪アカデミーの日です。

今日も遠くから朝早く電車やバスを

乗り継いで学びに来てくれます。

そろそろ本気になりたい人は

一度、見学に来ませんか?

来月で見学は終了予定です。

▼▼▼

https://peraichi.com/landing_pages/view/tsuyadai

===============================

イチローは『本を読まない』と言います。

彼独特の理由があるので

ほとんど読むことはないらしいです。

その事に対して一般の人は

“やっぱりイチローは凄い”

“俺もイチローと同じ考えだから

明日から読むのをやめる”

など共感の声もあります。

(もちろん、逆の意見も存在します)

もし、同じ内容で

“本を読まない”理由を話す

売れないスタイリストが言ってたら

どうでしょうか??

一般の人のように

“凄い、オレも明日から辞める”と

思いますか?

おそらく、真逆の意見のハズです。

イチローが本を読まないという事に

対してどうこう言うことよりも

ボクが伝えたい本質は

“何を言うかより、誰が言うか”

これに尽きると思います。

“スタッフが言うことを聞いてくれない”

“なかなか上手く物事が進まない”など

こういう悩みはオーナーさんや店長など

よく聞く話です。

人は話の内容よりも

誰が言っているのかの方が

圧倒的に共感力が違います。

どれだけ綺麗な言葉を並べても

その人の在り方に違和感を感じれば

相手の心の中には入ってはいきません。

と、言うことは

とにかく自分がまず何かしら

説得力を持てる物を身につけ努力して

結果を残すしかないと思います。

要するにウダウダ言ってるヒマあるなら

圧倒的な行動力で結果出すってことですね。

何か、今日のメルマガは

自分に言ってるな…

よし!!やるしかない!!

=======今日のおススメ記事========

気になった記事をピックアップ

▼▼▼

https://japanese.engadget.com/2019/06/05/amazon

※東京だと厳しいだろうけど

田舎の山の方とかだとめちゃくちゃいい。

これで店販とか販売出来たら最高だな。

=============================

明日のテーマ(予定)

『やっぱ、スピードでしょ』

明日の朝9:15にお届けします(^^) 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。