やっぱ、スピードでしょ


.................................................................

【今日のトリビア】

リモコンの赤外線は肉眼では見えないが

携帯電話などのカメラを通すと見える

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1426名】

(徳島県上勝町の人口くらい)

目指せ読者数1万人まで

あと8574名(6/11現在)

===========================

〜今日のテーマ〜

『やっぱ、スピードでしょ』

ボクはさっきトイレに行く時

お尻のポケットからスマホを

取り出して机の上に置きました。

トイレで身近な人が以前にスマホを

落としたと言う経験を聞いたことがあり

それで落としたくないという

気持ちからの行動心理です。

こうやって人は出来るだけ

不安や恐怖を避ける様に行動をして

過ごすんだなぁ〜と。

ただそれは経験して失敗をしたり

信頼出来る人から聞いたからこそ

自分に染みついているんだと思います。

ただ仕事においては回避することが

場合によってはそれが仇となり

チャンスを逃すこともあります。

“やらない方がいいよ”って

もう1人の自分が囁くと

それを裏づける理由を探して

行動することをやめてしまいます。

人は嫌なことから回避するものだと

自分の中で理解していれば

行動は変わってきます。

一番良くないのは全く知らないから

不安、怖いとネガティブな感情が

先行して自分のコンフォートゾーンを

抜けれなくなってしまうこと

経験してみないと分からないことしか

世の中にはないですから

“タイミングが合えばやります”

と回避することを前提ではなく

“やってみてからタイミングを合わせます”

この方が何かを感じて掴んで

ポジティブな失敗と成功する

確率が圧倒的に上がると思いませんか?

いつまでもグタグタ言ってやらないのは

“この先、何年生きてるの?って

自問自答したらどうでしょう?

明日、どうなるか誰も分からないのに

どうしてそんなに未来が見える様な

生き方をしているのか不思議だな…と

トイレで思う今日この頃です。

=======今日のおススメ記事========

気になった記事をピックアップ

▼▼▼

https://japanese.engadget.com/2019/06/07/360-55/

※こんなプール怖くて入れない…(笑)

=============================

明日のテーマ(予定)

『セミナーのあり方とは?』

明日の朝9:15にお届けします(^^) 

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。