上半期が終わるけど?


.................................................................

【今日のトリビア】

昭和11年8月1日以前は、白バイは

赤バイだった。当時の警視庁交通課長の

提案をうけて白色に塗り替えられた。

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1432名】

(徳島県上勝町の人口くらい)

目指せ読者数1万人まで

あと8568名(6/29現在)

===========================

〜今日のテーマ〜

『上半期が終わるけど?』

もう上半期が終わろうとしています。

自分の納得のいく行動が出来ましたか?

周りの人に言われることよりも

自分が納得出来るのが一番大事です。

結果はもちろん、大事なことですけど

その結果に向けて行動して努力を

日々、続けることの方がもっと大事です。

昨日のメルマガにも書きましたが

行動や努力は簡単に報われないように

人生ゲームは出来ています。

そもそも簡単なゲームほど

退屈なものはないですからね(^^)

ちょっと今日伝えようとしていた事と

内容が脱線しそうなので話を戻しますね。

==========================

ずっと同じことしてたら価値下がる

==========================

先日、奄美大島で

『大島紬(おおしまつむぎ)』の

見学に行きました。

職人さんがめちゃくちゃ細かい作業と

複雑な工程を何度も繰り返し

長い期間を使ってようやく出来る

“伝統工芸品の大島紬”

作業工程を見せてもらうことで

普通に販売されている物より

何十倍の価値を感じられました。

余談ですが人に価値を感じさせる方法は

様々ですけど、とても勉強になりました。

色んな工程を見たり、聞いたりして

感動したんですが、最も刺激的だったのは

ずっと同じことをウリにせず

デザインも少しずつ変化させていること

評価が高くなればなるほど

今に満足して、天狗になってしまい

現状維持をすることで自分を

保とうしまいますが、気がついたら

“もう古いよね”と時代に置いていかれます。

今、上手くいってるものを自らの手で

変化させるのは勇気が要りますが

軸をしっかり持ってやれば大丈夫です。

この上半期が終わって新しい

気持ちでリスタートすると思いますが

もう一度、今の自分を俯瞰で見て

少しチューニングする時期かも知れません。

焦らず、自分らしく下半期も

頑張っていきましょう!!

昨日はオンラインサロンに

ニュースレターのデータをアップしました。

少しは参考になると思います。

メルマガには書いてないことも記事に

したりしてるので良かったら。

(美容師さん以外もぜひ)

オンラインサロンタイトルは…

======================

メルマガでは書けない秘密の

オンラインサロン(仮)

======================

ご参加はこちらから(無料)

▼▼▼

https://www.facebook.com/groups/574455869649564/?ref=share

===========================

質問があればこちらから(匿名可)

▼▼▼

https://peing.net/ja/ae3ad35d2972aa?event=0

=======今日のおススメ記事========

気になった記事をピックアップ

▼▼▼

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1906/27/news078.html

※なんか、面白いけど。この浮輪は借りない

宣伝感が丸見え過ぎる気がする。

=============================

明日のテーマ(予定)

『とうとうだな〜』

明日の朝9:15にお届けします(^^)

※もし、届かない場合は『迷惑フォルダ』を

確認してみてくださいね。

それでも届いてなければ、ご連絡お願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。