................................................
【今日のトリビア】
世界一固い食べ物は鰹節
................................................
以前、カルチャーコンビニエンスクラブ
社長の増田さんが話されていた
言葉がとても印象的でした。
「売り場ではなく買い場だ」
売り場という名前はあくまでも
お店側の都合であって
お客様のことを考えれば
“買い場”だろと仰ってました。
普段、何にも考えずに
売り場という言葉を使ってましたが
これを聞いて確かになぁ〜と思いました。
今、僕たちは美容技術を通じて
お客様から対価を頂いています。
“お客様のことを考えて”と
思って仕事をしている人が
ほとんどだとは思いますが
意外と仕事に慣れてしまって
こういうのは気にしてないですよね。
僕がちょっと気になるのは
「集客」って言葉
ブログでもSNSでも
この言葉を使ってる
広告をよく見ますね。
美容師さんがすぐに
食いつくビッグワード(笑)
この集客ってお客様を集めるって
ことですよね?
なんか違和感ありません??
まるで海にエサ撒いて
魚を集めるみたいな感じがします。
このやり方はまさしく
ホットペッパーに高い広告費と
口コミ代行に手数料を払ってる
低単価サロンのビジネスモデル。
でもサロンに来たいお客様が
自ら探して電車や車を使って
来店してくれることって
「来客」ですよね?
そう、池の鯉みたいに
人を見つけたら遠くからでも
泳いで足元までくる感じです。
ホットペッパーなどに
広告費を使わなくても
定価で満足してくれますよ。
その為には自分のシッカリとした
軸があれば大丈夫です。
まだまだ多くのサロンさんが
“集客”という目線で行動していますが
“来客”という違った目線にするだけで
お店の売り出し方も変わってきますよ。
今日は少し考えてみませんか?
来客について。
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント