................................................
【今日のトリビア】
アジサイには毒がある
................................................
「独立するので、辞めます」
美容師あるあるですね。
まぁ、やはり美容師と言えば
独立することが1つの夢
でした…
今まではそれしか
選択肢が無かったから…
美容師=独立
この公式は成立しなくなりました。
この1,2年で美容師の独立も
減ってくると僕は思っています。
「なんで独立するんですか?」
と聞くと
「自分のやりたいことをやれるので」
と答えが返ってくる。
“独立することで自由に働ける”
という幻想はもう捨てた方がいい。
これからはもっと働き方が
変わっていくだろうし
すでに変わってきています。
今のサロンに使われて
働いてるという感覚だとすれば
すぐに辞めればいい。
これからの時代は
“サロンをどう使って個人を売るか”
このフェーズにすでに移行しています。
独立に1000万以上の借金を作り
全てを一から構築していく
リスクを取るのであれば
今のサロンにあるスキームを
フルに使える様に自分で
カスタマイズしていけばいい。
だからこそ自分が動きやすい
サロン環境が重要になってくる。
誤解を恐れずに言うと
自分の能力を活かせない
サロン環境であれば
辞めた方がいい。
(2回目ですねwww)
独立することが全てであった
僕の時代とは今は違います。
“週休2日とか社保完備”などで
心が踊るようであれば
今のサロンにいればいい
“サロンを利用して好きに動ける”
これに心が震えるのであれば
タイミングなのかもしれない。
独立を否定する気はないですが
渋谷で14年サロンをやって
今、改めて思うこと。
“独立してどうすんの?”
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント