..................................................................
【今日のトリビア】
車の給油口の位置はメーターの印の
向きで分かる
..................................................................
今日はホームレス小谷さんがお店に来ます。
なぜなら、彼の1日を僕が買ったから(笑)
来るか、来ないか、よく分からないですけど
色んな人生の楽しみ方を知るには
いい時間を過ごせそうです。
またメルマガに書きたいと思います。
=================================
毎日のタスクってどう管理していますか?
今日は参考になるかならないか
分かりませんけど、僕がどうやって
日々のタスクをこなしているのか
お伝えしたいと思います。
まず、そもそも毎日
やらなければいけない事を
ちゃんとやれていますか??
僕はほぼ毎日タスクは
終わらせています。
でも、実は以前はそんな
タイプじゃなかったんです。
昨日のメルマガにあったように
“先延ばしする癖がありました”
今でも多少はありますけど(笑)
そんなこんなで僕が
どうやっているかというと
まず付箋に今日やる事を
箇条書きにして書き出します。
思いつくままに。
そしてその中から大きく2つに分けます。
“思考系”と“作業系”
思考系とはそのままですけど
考えて作るものなどが中心です。
メルマガもそのひとつですけど。
“作業系”はただ作業するだけのタスク
書類作成や事務仕事全般ですね。
そして、それぞれに優先順位をつけます。
ただ人を巻き込んでるものに関しては
優先順位が高くなります。
脳科学的に言えば
午前中の方がクリエイティブな仕事に
向いているというので
“思考系”を終わらせます。
午後はどうしても集中力が欠けてくるので
“作業系”のタスクをします。
以前は何にも考えずに
書き出したものをこなしてたんですが
やはり進むスピードが遅かったですね。
後はタスクにそれぞれ時間を
振り分けてタイマーを入れてやります。
ちなみにひとつの作業に対して
30分以上はまとめてやりません。
集中力が圧倒的に落ちるので。
あくまでも個人的な感覚ですけど(笑)
ざっとお伝えするとこんな感じです。
ちょっとは参考になりましたでしょうか?
色々とやってみて後は
自分のやりやすい方法を見つけて
効率よくやってくださいね。
最後に…
本当に集中したい時は
立って仕事するといいですよ。
このメルマガも立ってスマホで
書いてますから(笑)
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント