..................................................................
【今日のトリビア】
ハムスターは一夜で最大12kmを
回し車で走ることがある。
.................................................................
いつもお世話になっている方から
『この前の動画、早口ですねぇ〜』
って言われました…
いや、気付かれました…(汗)
ボクと会って話しをしたことが
ある人であれば当然、
気付いているとは思いますけど(笑)
そうなんです、あの動画
実は意図的に少し早口で話しているんです。
ツヤ大やレンタル塚原について
早口で話してる動画はこちらです
確認ついでにちょっと観てください(^^)
↓↓↓
https://03auto.biz/clk/archives/zsheyl.html
じゃあ、ボクがどうして
早口で話しているのかを
ご自身なりに少し考えてみてください。
(30秒くらいでどーぞ)
ここをパーっと流して読んで
考えることのワークをしないと
思考が劣化していきます。
↑↑↑
(これマジで大事なこと)
たまには良いこと言います(笑)
ダマされたと思って考えてみてください。
不正解の方が頭に残りますから。
あと10秒です〜
本当に考えてます??
はい!!終了でーす。
どうですか??
1つか2つくらい
何か浮かびました??
では、正解をお伝えしますね。
動画で早口で話す理由は…
「時間がなかった…」
ではなく…
『聞き手が集中するから』
なんです。
早口だと少し聞き取りにくくなるので
何を言ってるのか聞こうとして
集中するという行動原理を利用したんです。
学生の頃、ゆっくり話す先生の授業を
集中して聞くのは辛かったですよね?
要するにそれの逆パターンです。
どうですか?
想像していた答えとは違いました?
そうだとすれば、この答えは一生忘れません。
(これが思考を鍛える練習です)
同じことを伝えるのであれば
どうしたら上手く伝えれるのか
内容も大事ですけど
それをどう演出することの方が
もっと大切だと思います。
ちなみに普段のボクはそんなに
早口じゃないし、今後の動画に
期待はしないでください(汗)
明日のメルマガのテーマ(予定)は
『共感することで得られる』
では、明日のam9:15にお届けします。
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント