フィードバックの大切さ

.................................................................

【今日のトリビア】

犬の社会は縦社会で、年寄りを敬う

.................................................................

【美容師 メルマガ読者数1237名】

目指せ読者数1万人まで

あと8763名(11/27現在)

〜今日のテーマ〜

『フィードバックの大切さ』

フィードバックがないと

成長するスピードは上がりません。

当然のことですよね?

例えばカットを習って

技術や知識をインプットします。

その後、実際に復習の為に

カットの練習しますよね?

そう、インプットしてアウトプット

そして…ここで大事なのが

“フィードバック”

練習した後、自己完結して

勝手に片付けて終わる美容師か

練習したウィッグを先輩に見せて

客観的に意見を聞く美容師

どっちの成長が速いのかは

聞かなくても分かると思います。

こうやって聞くと理解出来ると思います。

では普段はどうですか??

——————————————————

聞いてみると見えてないことだらけ

——————————————————

ブログ、メルマガが

“書けない”とか“続かない”って

言っている人は

決まって皆んな同じことを言う

『書くネタがない…』

“この言い訳やめればいいのに…”って

いつも思うし、言うから余計に

マインドブロックがかかる。

本気でやり続けたいのであれば

恥ずかしかったり

ちょっと嫌かも知れないけど

『身近な人に聞いてみればいい』

そうすると新しい気付きに出会い

それを修正しながら

またアウトプットすれば良い

“この前のメルマガどう思う?”

この一言で成長出来るなら

大したことないですよね。

ボクはちょこちょこ聞くようにしています。

成長したいのもありますし

イメージしているレールを

ちゃんと走れてるのかも

しっかりと確認したいから。

経営者や上司になると

プライドでなかなか聞けなくなります。

でも、実はそういう風に人間の脳は

出来ているものなんです。

(メンタリストDaiGoさん曰く)

と言うことは、それを理解した上で

行動すれば気にならないですよね?

どんどんフィードバックして

成長していきましょう!!

おわり。

明日のメルマガのテーマ(予定)は

『オリンピック選手になるには…』

では、明日のam9:15にお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000

Teradaのメルマガブログ

毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。