.................................................................
【今日のトリビア】
雨にはビタミンB12が含まれている
.................................................................
【美容師 メルマガ読者数1248名】
目指せ読者数1万人まで
あと8752名(12/14現在)
スボンとパンツが同時にはけたら
時短になるなぁ〜と考えて
挑戦しないチキンの寺田です。
〜今日のテーマ〜
『練習会をアップデートしたら?』
この前、業界の違うある方と話を
話をしていたら
「美容師さんってマニュアルあるの?」
「あっ、まぁそれなりに…」
「それを人に渡したら確実に伝わる?」
「あっ、それは無理ですね〜」
「それマニュアルじゃないね」
バッサリと斬られました…(笑)
多少の語弊はあるかも知れないですが
どこのサロンも本当のマニュアルは
存在していないと思います。
ボクも長くこの業界にいて
練習会で教わったことは
半分くらいは“感覚”
“何でこうなるの??”
そんな疑問に的確で明確な答えを
もらったことがほとんどない。
その練習会を人から人へ
数珠つなぎでやる以上
アップデートしない限りは
どんどん“感覚”になってしまう。
器用な人ほど感覚が強いので
余計に言語化も難しい
(なんか、出来ちゃうんですって人)
だから受け取り側の解釈で納得し
技術を伝えていくから
歪みが生じてしまうのは仕方ない
まるで伝言ゲームみたい。
そこでやはり必要とされるのは
『言語化されたマニュアル』
手で覚える仕事が多いこの業界
これをしっかりとやれれば
再現性の高い美容師が生まれる
ボク達のセミナーでは感覚的で
曖昧なものではなく
出来るだけ理論的に再現性の高い
技術セミナーをやっています。
もちろん、まだまだ未完成な部分も
多くあるので日々、研究と失敗を繰り返して
来年も成長していきます。
ボク達は全国の美容師さんに
自分の達の技術やあり方を
伝えるのが目標なので
どんどんアップデートしていきます。
サロンの勉強会ってコスパ悪いですよね。
(良い部分もありますけど…)
今の勉強会は外注ですよ
時間をお金で買う感覚を持ってないと
どんどん時間の無駄遣いをして
欲しい時に時間がないって
嘆くことになりますよ。
特にオーナースタイリストで
バリバリやってる人は要注意です。
ボク達に外注してみませんか?
スタッフの売上を上げれるようにして
サロンへお戻しします。
ツヤ髪大学 渋谷校
https://peraichi.com/landing_pages/view/tsuyadai
発毛育毛セミナー
https://peraichi.com/landing_pages/view/hatsumou-ikumou
小顔セミナー説明&申込み
https://youtu.be/7-7vo4gJhgI
おわり。
明日のメルマガのテーマ(予定)は
『人は自分を客観視するのが苦手』
では、明日のam9:15にお届けします。
Teradaのメルマガブログ
毎日のメルマガを定期的にこのブログに残しています。多少のタイムラグはお許しください。 無料メルマガ登録はこちらから https://48auto.biz/terada/touroku/sp/entryform3.htm ※コピペして開いてください。お手数をお掛けします。
0コメント